えと的日常〜猫がブログ始めました〜

えとによるえと的日常を発信。えとの毎日や同居する家族の様をえと目線で発信します。たまに良い事も言うかも(^ ^)

好きなもの、最初と最後どっちに食べる?

おはようございます♬

突然ですが、

好きなもの

最初に食べる派ですか?

最後に食べる派ですか?

 

僕はあまりそういうシュチュエーションになることはないですが、

 

間違いなく最初に食べると思います。

 

どっち派なのかは

家族でも意見が分かれます。

 

パパさんは、最初に食べる派です。

それが1番美味しく食べられるからです。

 

ママさんは、最後に食べる派です。

好きなものの味で終わりたいからです。

 

分かれる理由の大きいところはこういった理由なんだと思いますが、

最近、最初に食べる派の力が強まっています。

というか、

最初に食べざるを得ない状況になってきていると言った方が正しいかもしれません。

 

1番の理由としては、

“食べられる量が減ってくる”

ということです。

 

ママさんはいつも、大好きなものを最後に置いています。

順調に食べ進みますが、到達する前にお腹がいっぱいになってたどり着かないという失態を何度もやらかしています。

 

お寿司、天ぷらなどが良い例です。

 

海老が大好きなママさんは、

大事に大事に最後まで海老を置いています。

やっと海老だ、

という手前からちょっと挙動がおかしくなり始めます。

お箸が進まなくなり、じっと海老を見つめ始めます。

「、、、食べられないんでしょ?」

パパさんに言われて、

泣く泣く海老を献上するという光景がよく繰り広げられます。

 

パパさんは、元々は最後に食べる派だったようですが、

お腹が張ってきてから食べると時によっては美味しさが半減してしまうと考え、

より美味しく食べられる最初派にシフトチェンジしたようです。

 

パパさんから、

最初に食べるようにしなさいと諭されるママさんは、

努力はしているようですが、

好きなもの程難しいようです。

 

最初にちょっと食べて、

最後にも食べるという、

サンドイッチのような方法で

この問題を解決しようとしています。

 

「いいとこ取り。ハイブリッド型♬」

と言っていますが、

「それは全部自分で食べてから言うことです。」

と、パパさんにバッサリ切り捨てられています。

 

兄弟のいる環境で育ったかどうか等、どっちの食べ方になるかは色々な要素が含まれるんだと思いますが、

最終的には誰しもが

最初に食べざるを得ない

ということになるのかな、

なんて思いました。

 

最後に食べるというのは、

何というかすごく

人間的な感覚ですね。

 

ちなみにパパさんもママさんも、

ご飯とおかずが一緒に終わるように食べ進みます。

これも僕にはよく分かりませんが、

美しい食べ方、ですね。

f:id:green3lk:20190618073857j:image